愛媛県(松山市、今治市、宇和島市 など)で建てられた施工事例を多数紹介!新築・リフォーム・リノベーションなどのカテゴリー検索や、デザイン・予算・ポイントから探せる注文住宅、新築一戸建ての施工事例を条件に合わせて探せる住宅サイト「イエタッタ」。
絞り込み検索する
ホワイト基調にドアのみ木目にするケースが多いが、玄関口まですべて同じ素材で且つキューブ型にすることで可愛らしくシンプルながらセンスを感じられる外観に。
勾配天井が印象のお家で、キッチンから見るリビングは神秘的。シーリングファンがカフェのような居心地の良さを演出し、暮らしやすく居心地の良いお家に。
外観の色合いがクリーンで【スッキリ】とした印象のお家。また、収納豊富で散らかりにくく【スッキリ】と整えることができ、気持ちも心も整理することができるお家です。
スタイリッシュで無駄のないデザインがかっこよく、暮らしやすいお家です。
外観のスタイリッシュな印象が大人の心をくすぐるデザインに。窓が多い事で家中の空気の入れ替えがしやすく、いつも快適な気持ちになります。
開放感のあるお家はどうしても外から見えやすかったり、筒抜けになっていたりします。開放感がありながらもウッドフェンスを設置することでしっかりと隠すことができ外観の見た目もオシャレに演出
窓が多く換気のしやすいお家で、ベランダも部屋を挟んだ間にあり、干し物を干すときも移動がしやすく家事が楽に。
落ち着いたデザインの平屋でスタイリッシュで過ごしやすいお家
広々とした、開放感のあるお家
青を基調とし、ドアの木目がアクセントとなり、メリハリのあるお家です。
シンプルなデザインで家具で遊ぶことができる。
ママの希望叶えたおうちの完成 ママのお気に入り度満点! 気分が明るくなるオレンジカラーのガスコンロ ・収納たっぷりのシステムキッチン、カフェ風のキッチンカウンターとまん丸ペンダントライトがおしゃれに演出。 特徴】 ☆省エネ発電のエネファーム設置 ☆コンパクトなのに駐車スペースも確保 ☆調湿性が高い自然素材の壁 ☆心地よい無垢材の床
大人気の和洋室があり、家中が落ち着く空間に。 五十崎社中とのコラボレーション住宅です。
吹き抜けで開放感のあるお家。 家具をたくさん置いても吹き抜けのおかげで狭く感じさせない。 シンプルなデザインであるから家具のカラー展開も自由に。 あなたのお家をあなた好みにカスタマイズ。
収納も多く広々としたリビングで、和洋室がありくつろぐこともできる。玄関も広くたくさんの人が出入りをしても余裕のある空間。 外観にはこだわりを。
吹き抜けが最も印象深いこのお家ですが、空間が繋がったリビングにもご注目。 家族と離れていてもいつも近くに感じられるのはここだけの空間。
リビング、キッチン、ダイニング、畳スペースが広々とした空間にあり、開放感のあるお家に。 くつろぎたくなったり、作業をしたり、お料理をしたり、、、何かをする場合もどこにでも行きやすく自由な空間です。
街並みに自然に調和してしまうのは、塗り壁仕上・たくさんの窓などで演出された外観だから。 吹抜けの上には杉化粧桁・赤松の勾配天井・自然素材を大切に使いました。広いリビングは家族だんらんの中心です。
無垢材をふんだんに使用し、暖かみのあるお家に。
街並みに自然に調和してしますのは、シンプルな外壁とたくさんの窓で演出された外観だからこそ。 床はナラ材、枠材はタモとパインをそれぞれ自然塗料で色付けし、壁はすさ入り珪藻土押え仕上。2階リビングの勾配天井には8本の梁丸太を使用し、自然素材を大切にしあげました。 《断熱計画》 外張り断熱材と内部ヌレート吹付の付加断熱【次世代省エネ基準適
1500坪の敷地に隣接する2棟 健康で快適な生活を求めれば高エネルギーとなり、環境に負荷を与えます。だからと言って我慢の生活に戻れば、結露やヒートショックが起こります。 快適を求めながらも環境への負荷を減らす知恵が必要です。冬に日差しを取り入れて「日向ぼっこ」、夏は風を通して涼しさを得る。自然に対して開けたり閉めたりする、断熱と開口部と蓄
街並みに自然と調和してしまうのは、和瓦・化粧杉板・吹付壁・たくさんの窓で演出された。 現代和風の外観なので、吹き抜けの上には杉化粧桁・赤松の勾配天井・自然素材を大切に使いました。 掘りごたつを囲んだDKは家族だんらんの中心です。
木をたくさん使い、温かみのあるお家に。 勾配天井で開放感のある広々リビングやロフトがあり、遊び心のあるお家に。 【地震台風に強い家】 地質調査を行い構造計算により基礎使用を決定(地盤保証付)。 木架構においては、地震力、風力の検討、柱1本1本に係る荷重引き抜け力検討、『重心・剛心・偏心率』を考慮しバランスよい耐力壁配置とし、構
天井に巡る格子に照明がついており、他にない明かりが心地良い印象に。
吹き抜けの天井から吊るされた照明が暖かい雰囲気を演出
ワイルドでカッコいい事務所をコンセプトに設計致しました。 遊び心もあり、落ち着く空間に仕上がりました。 住宅とは別の建物にし、ゆっくりお仕事ができる空間になりました。
平屋がご希望の施主さまでした。 平屋ですと、どうしても太陽光の入らない部屋が出来がちですが 北側の子供室・寝室の天井を勾配天井にし、 窓を上部にも付けることで北側のお部屋にも光が入り、一日中明るいです。 高くなった天井のスペースをロフトをもうけ有効活用致しました。 LDKは広くてゆったりとしており、備え付け家具も充実しています。
今治市の新築工事です。 社長こだわりの塗り壁で仕上げています。 デザイン重視の外観となっており、旦那様は自転車や物置を隠す目隠しルーバーを特にお気に入りです。 奥様は家事動線をこだわり、家事がしやすいように設計されています。 日当たりも良好な家族が楽しく暮らせるお家です。 玄関は広めに設計し、玄関のすぐ隣に土間収納を設けました。
リビングには間接照明があり、昼も夜も落ち着いた暖かいお家です。
日差しが強すぎると明るくて暖かみのあるお部屋にはなりますが、時間の経過によって日差しの加減も変わるのでリラックスして過ごすことができません。 日差しを程よい強さになるように窓の大きさなどを工夫し過ごしやすいお家になりました。
全体的に明るいトーンのお家。リビングに隣接された和室は落ち着きの空間。リビングにいる家族とコミュニケーションがとりやすく、いつまでもずっと笑顔でいられるお家です。
日差しが心地よく住みやすいお家に。 作業スペースもあり、個人の趣味も楽しむことができます。
北欧風なリビングでは、家具もアンティーク調にすることでカフェのような空間に。
暮らしやすいお家とは単にくつろげたり、機能面に優れていたり、耐久性が良いだけでは、暮らしやすいとは言えません。 お家の中で個人のスペースがあることで、一人の時間を作り気持ちを落ち着かせたりすることができます。ワークスペースがあることで生活にメリハリが出て、充実したお家ライフを楽しむことができます。 広々としたリビングですが、コミュニケーシ
広々としたリビングに豊富な収納スペースがあり、物が多くなっても置き場に困らないお家に。階段を少し上がったところにある畳のスペースは家族みんなのお気に入りの場所です。
小上がりをやめてテーブル席にしました。
白と木目のコントラストが落ち着いた空間を演出させ、温かみのあるお家に。
モノトーン調×木目のお家。 スキップフロア採用。 シンプルながらも各所に遊び心のあるスペースや、カラーデザイン、工法にこだわり、飽きない印象に。
LDKの動線◎遊び心のある快適なお家になりました。