愛媛県(松山市、今治市、宇和島市 など)で建てられた施工事例を多数紹介!新築・リフォーム・リノベーションなどのカテゴリー検索や、デザイン・予算・ポイントから探せる注文住宅、新築一戸建ての施工事例を条件に合わせて探せる住宅サイト「イエタッタ」。
絞り込み検索する
かっこいいネイビーのスタイリッシュな外観。 こどもが走り回る広々としたLDK。 玄関を入ると大きい窓から中庭が見えて明るい玄関ホール。 ネイビーのタイルがアクセントの造作洗面台。 グレーの壁紙がアクセントのシンプルなトイレ。 人目を気にせずにバーベキューや水遊びなど存分に遊べる中庭。 いつも笑い声が聞こえる楽しいお家が完成しま
視線を遮りながら中庭から光をしっかり取り込む明るいLDK。 リビングに隣接した小上がりのタタミコーナー。 洗濯機のある脱衣室から出て、洗濯物を干せる中庭。 ご主人の趣味である水槽を置いた趣味部屋。 玄関からLDKの動線に設けた洗面台。 グレーの内装に施主支給された砥部焼の手洗いがポイントのトイレ。 玄関前のアクセント外壁。 白い
木をふんだんに使った家づくりに惹かれ、伊大建設に依頼された施主さま。 一面に田園風景が広がる豊かなロケーションを活かすため、南側に大きな掃き出し窓を並べ、LDKからつながるウッドデッキを展開した。 「遊び心のある家で、子どもたちをのびのび育てたい」というご夫婦の想いを受け止め、リビングの一画にボルダリングが楽しめるクライミングウォ
心地よい暮らしにスパイスを効かせて、お二人と愛犬が暮らしを楽しむ住まい。
空の下、ネコと暮らす。シンプルなミニマムデザインの住まい。
白と黒でオンとオフを表現した表裏一体のカッコいいコンパクトな住まい。 のどかな自然のなかにたたずむ三角形の敷地。 山並みを背後に、くっきりとした黒のガルバニウム鋼板のファサードが目をひくMさま邸は、スタイリッシュな「イダイの家」。
ヴィンテージ感で統一された「こなれ感」のある住まい 「ずっと家を建てたいと思っていました。」とご夫婦。 ある日、住宅フェアを開催するという情報を知り、気軽に足を運んだことから家づくりが大きく動き始めました。 知識がない状態からの家づくりに関すること、土地探し、資金計画など一から教えてもらえたことで、安心して任せられると依頼を決めまし
落ち着いた雰囲気のビルトインガレージがある住まい。 2021年8月にお引き渡しをしたI様邸。 「愛車を部屋の中から見えるようにして、シックでモダンな落ち着いた雰囲気にしてほしい」とのご要望でした。 また、敷地面積が32坪で車を3台置きたいとのご要望もあり、スキップフロアを採用しました。 ホワイトを基調に吹き抜け天井で広く開放的な印
家族が集まる場所がいっぱいの住まい。 家の真ん中に空を取り込み、玄関からLDK、寝るところまでがぐるりとつながる平屋。ブルーのタイルが爽やかなキッチン、子どもたちの遊び場として大活躍の和室、素材感のあるタイルで仕上げた造作の洗面室など、たくさん考えてつくり上げた空間はすべてがお気に入り。 どこにいても、子どもたちの笑顔やはしゃぐ声が届
玄関の戸を引けば、空と緑が美しい正方形のピクチャーウインドウ。 その景色は時間の経過とともに変化し、昼と夜で異なる表情を見せる。 ウッドデッキを構えた中庭は邸内全体に採光と通風をもたらしており、開口に面して玄関からタタミコーナー、LDK、洗面所、浴室の順にレイアウト。 それぞれの間がゆるやかにつながった開放的なプランだ。 また家事スペ
曲線を描いた壁が印象的な吹き抜けから、柔らかな光が降り注ぐリビング。 吹き抜けには高窓をとり奥まで光が届くような工夫を施した。 家族そろってくつろげるゆとりの1階に対し、2階は個々の部屋を充実させたプライベートフロア。 ハンドメイド作家の奥さま念願のアトリエを筆頭に、旦那様の書斎、お子さんの個室・・・ それぞれの時間を尊重したレイアウ
家の真ん中に中庭を開き、プライバシーを守られたアウトドア空間を実現。 BBQをしたり、縁側のようなウッドデッキに腰掛けてのんびり過ごしたり・・・おうちアウトドアの楽しみが広がります。 邸内も吹き抜けの開放的なリビングでおおらかに、中庭に面してLDKや生活空間をレイアウトすることで、どこにいても家族の気配を感じる住空間としました。
大きな窓を最大限に活かし、自然光で暮らせる家を望まれたF様。 そこで、LDKの開口部に面した9畳分の中庭を設けることで外部の視線をさえぎり、カーテン要らずで生活できる住空間を叶えました。
無垢の心地よさに包まれたあたたかい住まい。 梁や合板をあらわしにしたスタイルがお好みのN様。 自然素材を活かす伊大建設の家づくりに惹かれ、依頼されました。 梁や建具、床材などを無垢材を贅沢に使ったリビングは、家族の憩いの場所です。
Smart…おしゃれな Myself…一人ひとりの Lifestyle…暮らし方 を取り入れた家。 大きさの違う『3つの箱』をL型に配置することで、家族の素敵な『個』の空間が生まれました。小さくても大切にしたい『個』の空間。 “ほど良い距離感で繋がる”この家は、住む人にぴったり寄り添う理想の我が家となりました。
“木の優しさと、グレーでマットな質感が好き”という奥さまのセンスを生かしてプランニングしました。 床には節のついた無垢のオーク材、壁にはニュアンスのある白い漆喰など、全体的に自然素材を使って素朴でぬくもりのある空気感を演出。そこに個性の強い異素材を組み合わせることで、表情豊かな空間を実現しました。 ゆとりと遊びを感じさせる空間づくりは、ご
三つの箱には、未来の箱入り三姉妹・・・ 3人のお姫様たちの素敵なお城が出来ました。 ナチュラルで明るい吹抜けリビング、柔らかな印象の子供部屋、ダークトーンで落ち着く寝室。 それぞれのお部屋の役割を引き出す色使いも見どころです。
“家族みんなが大満足!!使い勝手抜群!!” “子どもたちもすぐにおばあちゃんに会いに行ける、楽しい毎日” をコンセプトに、それぞれの生活に合った仕様の2世帯住宅が出来ました。 半分を平屋にして親世帯、もう半分は2階建ての子世帯という独自の間取り。 玄関や水廻り等は世帯ごとに分け、廊下で双方のお家が繋がるようにすることで プライバ
デザインから実用性まで施主様のこだわりが詰まったお家が出来ました。 照明や階段、キッチン...どこを見てもお洒落で高級感のあるお家はまるでお城のよう。 細部までこだわり、ほぼオーダーで仕上げたH様邸をご覧ください。
三角屋根とアースカラーの壁が素敵な平屋で、のびのび子育て。 小さなお子様もお家で過ごすのが楽しくなるポップなカラーリングと、木の温もりが魅力的。 大きな窓から差し込む光と風が心地良い、秘密基地のようなお家が出来ました。
風に運ばれる潮の香り。キラキラと光る青い海。 穏やかな時間が流れる海辺の二世帯住宅で大切な家族と暮らしたい。 そんな想いを実現しました。 互いの世帯スペースもしっかり確保しつつ、そばで支えることが出来るお家に仕上がっています。
『カリフォルニア風』 施主様のセンスの良さとオシャレな感性を活かした、見所たっぷりのカリフォルニア風住宅が出来ましたv(・∀・*) アメリカ西海岸沿いの住宅をイメージしています。 大きな窓から入る心地よい風が家族を包み、いつまでも仲良く過ごしてほしい。 そんな思いを詰め込んだお家です。 -------------------
白い壁と木の色合いがマッチしたリビングが特徴的なお家。 大切な人とリビングでゆっくり時間を過ごしてほしい。 そんな想いで造りました。 天井や壁にもこだわりが詰まっています。
見た目はシンプル、中身は高性能! 紺色で統一されたシンプルな外見にスタイリッシュな片流れ屋根。 室内の各所に使用されている木のぬくもりが家族を包みます。 断熱材にはセルロースファイバーを使用し、1年を通して過ごしやすいお家に。 調湿、防音、害虫防止効果も期待できます。 施主様の未来に寄り添った家が完成しました。
青い空に向かって堂々とそびえ立つ、白くてきれいなお家。 シンプルながらとてもキレイなU様邸です(*^^)v 外観だけでなく内装も白にこだわりました。 言葉で説明するより、ぜひ目で見て確かめてほしい、ハイセンスなU様邸。 ドアの色にも注目です✨
外観から内観を全面リフォームいたしました。 室内は白を基調とし、家中が明るい空間へと生まれ変わりました。
深いブルーとシルバーグレーの組み合わせがスタイリッシュな外観のT様邸。 マッハシステムを採用した二世帯住宅です。 家中をきれいな空気が循環し、どの部屋にいても快適な温度が保たれているので、おうち時間を快適に過ごされています。 収納がしっかりと取られた回遊動線の間取りが、家事動線も良く、おうちで整体サロンを開かれている奥様にピッタ
グレー系で統一させたまとまりのある住まい。 リビングの開放感を演出するため、リビングと廊下の壁は全て無くし、広々とした空間を実現。 キッチンは料理が趣味のご主人様のこだわりを反映。 お風呂場も一番良いグレードに。 毎日使うものにはこだわりたいという思いを叶えました。
築38年の鉄骨造3階建て2世帯住宅の家をフルリノベーション! 1階は一部解体して倉庫も兼ねたビルトインガレージとし、SOHOとして使えるワークスペースも確保しております。
甘すぎない上品な色合いのインテリアが似合うM様邸。色味やインテリアのテイストを絞ることで統一感ある居心地の良い住空間です。 奥行の広い土間の奥はキッチンへとつながる回遊動線。キッチンの背面にはゆったりとした水回りを配置して家事が楽にこなせる考えられた生活動線。 きれいに住まうことと楽に過ごすことを叶え、居心地の良さを作り上げていま
ナチュラルモダンな外観に差し色のグリーンが効果的で優しく可愛らしい、 グリーンの屋根と玄関ドアが印象的なS様邸。 玄関框のゆるやかなカーブ、ニュージーパインの床の温かみと木の優しい雰囲気がお客様をお出迎え。 ふんだんに木を取り入れたLDKは ボタニカル調の壁紙がマッチしてリラックスムード漂う心地良い空間です。 窓から見え
玄関やリビングなどに明るい色を取り入れることで、日々の暮らしが明るくハッピーに!水廻りや収納なども充実し、日々の家事がラクになるよう考えられたつくり。広々としたベランダは家族みんなで遊んだり、ガーデニングを楽しむこともできます。また、毎日の洗濯物を乾かすのにも役立つ便利なスペースです。
各階に家事スペースを設け、抜群の収納力のウォークインクローゼットを配置。 その他にもシューズクロークやサンルームなど、家事がしやすくなる工夫が多く詰まったお家です。 キッチンとリビングの天井のデザインを変えたり、脱衣室と洗面室を分けたりするなど、真似したいポイントが多く詰まっています。
好きなモノに囲まれ、これまで集めてきた雑貨やインテリアが馴染むよう素材感・壁紙・建具などの色をそろえ 落ち着いたトーンのナチュラルな住まいに仕上がりました。 洗面化粧台のミラーはS様こだわりのデザイン、またキッチンのオープン棚はよく使うモノやお気に入りのモノやを並べ “見せる棚”としてシンプルに作りしました。 家族の帰宅時間や利用時間